旅の記録と日常生活の雑記のサイトです。

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



updated 2016-04-14

HOME > Album > Hakodate 2008 > Hakodate 2008 No.3

|1|2|3|

061 : 八幡坂通061 : 八幡坂通

062 : 八幡坂通062 : 八幡坂通

063 : 函館中華會館063 : 函館中華會館

064 : 旧アメリカ領事館跡064 : 旧アメリカ領事館跡

065 : 旧小林写真館065 : 旧小林写真館

066 : 旧小林写真館066 : 旧小林写真館

067 : 函館港067 : 函館港

068 : 北海道第一歩の地碑068 : 北海道第一歩の地碑

069 : 旧桟橋069 : 旧桟橋

070 : 旧桟橋070 : 旧桟橋

071 : 函館港071 : 函館港

072 : 金森倉庫群072 : 金森倉庫群

073 : 金森倉庫群073 : 金森倉庫群

074 : 函館市電074 : 函館市電

075 : マンホール075 : マンホール

076 : 函館市電076 : 函館市電

077 : 函館市電077 : 函館市電

078 : マンホール078 : マンホール

079 : 津軽海峡079 : 津軽海峡

080 : 津軽海峡080 : 津軽海峡

081 : 津軽海峡081 : 津軽海峡

082 : 津軽海峡082 : 津軽海峡

083 : 津軽海峡083 : 津軽海峡

084 : 津軽海峡084 : 津軽海峡

085 : 啄木記念碑085 : 啄木記念碑

086 : 啄木記念碑086 : 啄木記念碑

087 : 啄木記念碑087 : 啄木記念碑

088 : 津軽海峡088 : 津軽海峡

089 : 土方・啄木浪漫舘089 : 土方・啄木浪漫舘

090 : はこだて観光ご案内090 : はこだて観光ご案内

|1|2|3|

HAKODATE

■ Taking a picture point

面積:677.92km2
人口:284,546人(住民基本台帳人口、2009年9月30日)
位置:北緯41度46分
   東経140度44分
市の木:おんこ(いちい)
市の花:つつじ(やまつつじ)
市の鳥 : ヤマガラ
市の魚 : イカ

幕末の開港以来、港の発展とともに歩んできた街であり、それに呼応して函館山の周辺から亀田半島方面に向かって市街地が拡がってきた。旧亀田市との合併などはこの流れを受けてのものであり、大野平野を抱える七飯町や北斗市の人口増加にも影響を与えてきた。これらを裏付けるように街の盛り場も十字街地区から大門地区へ、さらに五稜郭地区、昭和・美原地区へと変遷している。

以上、ウィキペディア(Wikipedia)より