旅の記録と日常生活の雑記のサイトです。

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



updated 2016-04-14

HOME > Album > Zamami Island 2007 > Zamami 2007 No.1

|1|2|3|4|

001 : 那覇・泊港001 : 那覇・泊港 AM 9:00 発の「クイーンざまみ」号で座間味島に旅立つ

002 : 慶良間諸島・座間味港へ002 : 慶良間諸島・座間味港へは「クイーンざまみ」号で約1時間の船旅

003 : 003 : 穏やかに見えるが、海峡の荒いところもあり、季節によってはしばしば欠航することも...

004 : 泊港〜座間味港までの間には、至る所に無人島が点在している004 : 泊港〜座間味港までの間には、至る所に無人島が点在している

005 : 座間味港へ005 : 座間味港へ

006 : 座間味港に到着006 : 座間味港に到着

007 : 座間味港船着き場007 : 座間味港船着き場

008 : 漁港008 : 漁港

009 : クジラのモニュメント009 : クジラのモニュメント

010 : 座間味では12月〜3月下旬にかけてホエールウォッチングができる010 : 座間味では12月〜3月下旬にかけてホエールウォッチングができる

011 : 前方に見えるのは防波堤です。座間味島の防波堤はすべて絵で埋め尽くされています011 : 前方に見えるのは防波堤です。座間味島の防波堤はすべて絵で埋め尽くされています

012 : 波消しブロック(テトラポッド)012 : 波消しブロック(テトラポッド)

013 : 海は澄んでいてとてもキレイです013 : 海は澄んでいてとてもキレイです

014 : タウカン!? (Town & Country)014 : タウカン!? (Town & Country)

015 : 映画「マリリンに逢いたい」のマリリン像。対岸の阿嘉(あか)島にはシロの像がある015 : 映画「マリリンに逢いたい」のマリリン像。対岸の阿嘉(あか)島にはシロの像がある

016 : ひとへに波消しブロックといっても、いろいろな型の物があります016 : ひとへに波消しブロックといっても、いろいろな型の物があります

017 : 阿真ビーチ017 : 阿真ビーチ

018 : 阿真ビーチから嘉比島を臨む018 : 阿真ビーチから嘉比島を臨む

019 : 阿真ビーチ019 : 阿真ビーチ

020 : 020 :

021 : 021 :

022 :022 :

023 : 神の浜展望台023 : 神の浜展望台

024 : 神の浜展望台は夕日を見るのにお勧めのポイント024 : 神の浜展望台は夕日を見るのにお勧めのポイント

025 : 025 :

026 : 見ての通り慶良間諸島は有人島、無人島が点在している026 : 見ての通り慶良間諸島は有人島、無人島が点在している

027 :027 :

028 :028 :

029 : 女瀬の崎(うなじのさち)展望台029 : 女瀬の崎(うなじのさち)展望台

030 :030 :

|1|2|3|4|

ZAMAMI ISLAND

■ Taking a picture point

面積:約5.94km2
周囲:約23.3 km
人口:約640人

座間味島は沖縄本島の那覇市から南西へ約40kmに位置し、座間味村の中心で、座間味島、阿嘉島、慶留間島の有人島を含め、屋嘉比島、久場島、安室島などの無人島で形成された離島村です。
ダイビングのメッカということもあり海は非常に綺麗で、一年中、マリンスポーツが楽しめます。冬季にはホエールウォッチングも楽しめます。

太平洋戦争時の1945年3月26日には、米軍が沖縄戦の第一歩となる上陸を印すこととなった島でもあります。

AKA ISLAND

面積:約3.82km2
周囲:約11.5km
人口:約310人